制作から納品までの流れ
Flow
私たちはホームページ制作会社ですが、ホームページを制作することを目的としていません。
クライアントの業績に貢献することを第一の目的としています。
そのため、クライアントが目標とする集客効果が得られないと判断する場合は、制作をお断りしています。
私たちの目的は、ホームページを制作することではなく、あくまでも「クライアントの集客・業績向上」です。
サイトマップとお見積書をご確認いただいて正式にご発注いただきましたら、契約書とご請求書をお送りしますのでお手続きをお願いいたします。
サイトマップとお見積書をご確認いただいて正式にご発注いただきましたら、契約書とご請求書をお送りしますのでお手続きをお願いいたします。
基本、このタイミングで半金をいただいています。
弊社ディレクターがお客様のご希望のデザインページをヒアリングさせていただきながら、御社のエンドユーザーに必要なデザインを導きだします。
デザインの方向性を決めるためトップページのラフデザイン案を提出します。お客様が描いているイメージとの違いがあれば、この時点で色々とご意見をお聞かせください。
ラフデザインへのご意見をもとに、トップページ(ベーシックプラン以上はスマホデザイン含む)と下層ページのデザインを提出いたします。基本的にこの時点でデザインが確定します。
デザインの方向性を決めるためトップページのラフデザイン案を提出します。お客様が描いているイメージとの違いがあれば、この時点で色々とご意見をお聞かせください。
テストサーバーから本番環境に移管して完成です。サイトは納品で完成ではありませんので、これからホームページを育てていきましょう。
ここで残りの半金をいただいております。